![地元クリエーターらの協力で発行するフリーペーパー「輪茶」と石岡さん](https://images.keizai.biz/akita_keizai/headline/1215501637_photo.jpg)
秋田の若者向け情報を中心に扱うフリーペーパー「輪茶(わっちゃ)」が、話題を集めている。
昨年7月に創刊し、2~3カ月に1回のペースで1,500部を発行する同誌は、A3版の用紙を四つ折りにした簡易なものながら、「友だちの友だちも友だち」をテーマに発行を重ねるごとにファンを増やし、現在、飲食店や美容室など秋田市を中心に約90カ所に設置されている。
通算6号目となる先月中旬発行の最新号は、地元の若い飲食店主やクリエーターとの対談記事や子育ての疑問に助産師が答えるQ&Aページのほか、イベント告知や地元古着店の広告記事などを掲載する。
同誌を「趣味で」企画・編集しているという石岡大輔さんは「地元のイラストレーターやグラフィックデザイナーに表紙のデザインなどを手伝ってもらっている。設置協力店にも『心意気』で設置してもらっているので、誌面には『心意気』で無料枠もある」と話す。
「そもそもは、助産師をしている私の妻の『子育ての疑問を気軽に相談できる場が欲しい』という思いを紙媒体で実現しようと企画したのが始まり」(石岡さん)だが、「編集作業は秋田で活躍する多くの人に出会うきっかけになるので楽しい。誌面の面白いアイディアの提案があれば寄せてもらえれば」とも。
次号は9月を予定。問い合わせは、石岡さん(TEL 090-8250-8469)まで。
輪茶(わっちゃ)秋田の子育てコミュニティーサイト、月間100万PV超える勢い(秋田経済新聞)秋田の大人の男性向けフリーマガジン、「仙台版」創刊へ(秋田経済新聞)フリーマガジン「SOMEONE’S GARDEN」創刊1周年-記念企画も(シブヤ経済新聞)コスプレ情報フリーマガジン創刊-アフター店舗も紹介(アキバ経済新聞)