![ふるさと納税で酒類を選ぶ率が全国で最も高い秋田県(写真はイメージ)](https://images.keizai.biz/akita_keizai/headline/1539324816_photo.jpg)
楽天(本社=東京都世田谷区)が10月11日に発表した「都道府県別『ふるさと納税』返礼品嗜好性ランキング」の結果、酒類を返礼品に選ぶ割合が最も高いのが秋田県であることが分かった。
同社が運営するサイト「楽天ふるさと納税」の1月1日~9月30日までの寄附データを基に、返礼品に対する地域ごとの嗜好の違いや県民性を分析。返礼品ジャンルごとに「お米大好き県」「のんべぇ県」「堅実な県」など、都道府県別の比較を行った。
秋田県は「日本酒・焼酎」「ビール&洋酒」ジャンルの合計で1位(19.02%)となり、「のんべぇ県」日本一に。2位は新潟県(18.03%)、3位に石川県(17.17%)、4位に富山県(16.55%)と日本海側の県が続いた。
その他、米を選ぶ割合が1位の「お米大好き県」は沖縄県、「日用品雑貨・文房具・手芸」を返礼品に選ぶ割合が1位の「堅実な県」は高知県だった。