学ぶ・知る

「秋田県子どもプログラミング教育研究会」立ち上げへ 小学校の教育必修化見据え

秋田県立大学情報工学科の廣田千明准教授らが、県内小学校に通う児童向けに開いたプログラミング教室の様子

秋田県立大学情報工学科の廣田千明准教授らが、県内小学校に通う児童向けに開いたプログラミング教室の様子

  • 56

  •  

 秋田県内で情報教育などに携わるメンバーらで作るグループが現在、「秋田県子どもプログラミング教育研究会」の発足へ向けた準備を進めている。

[広告]

 IT分野における人材育成などを目的に、2020年度から小学校で必修予定の「プログラミング教育」。

 3年ほど前から、民間企業による子ども向けプログラミング教室などが首都圏を中心に開かれるようになったが、「県内では教育の機会がほとんどなかった」ことから、秋田県立大学情報工学科准教授の廣田千明さんらが学内でプログラミング体験教室を開くなどしてきた。

 その後、小学校の依頼を受けたプログラミング教室も開くようになったことなどから「県内のプログラミング教育の発展に貢献できるのでは」と、廣田さんら数人で準備団体を立ち上げた。

 現在、法人6団体、個人22人を発足メンバーに、8月18日の発足へ向けた準備を進める。

 「小学校のプログラミング教育については、東北や北海道の準備が遅れているとの文部科学省の調査結果もある」と廣田さん。「個々の団体が独立して活動している現状では、県内で対応できる地域や教育内容が偏る可能性がある。当研究会が、県内のプログラミング教育を発展・調整する役割を担うことができれば」と意気込む。

 8月18日、カレッジプラザ(秋田市中通2、明徳館ビル内)で文部科学省の情報教育担当者や同大学の小林淳一学長らを招いた講演会と同研究会の設立総会を開く。

 開講時間は14時30分~16時30分。参加無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース