見る・遊ぶ

秋田美大のアート事業「アキビプラス」、今年は「辺境芸術編集会議」テーマに

「AKIBI plus 2016」報告会の様子

「AKIBI plus 2016」報告会の様子

  • 29

  •  

 秋田公立美術大学(秋田市新屋大川町)は6月16日のキックオフイベントを皮切りに、アートプログラム「AKIBI plus 2017~辺境芸術編集会議」を始める。

「AKIBI plus 2017~辺境芸術編集会議」イメージ

[広告]

 同大の岩井成昭教授のグループが、地域でアートマネジメントができる人材の育成などを目的に、2015年から展開する同事業。県内4エリアを「芸術価値創造拠点」と定め、同大学教員や美術家、市民らが地域の特性や課題に適応した文化事業の企画・運営に取り組む。

 2月には、これまでの取り組みをアーカイブ化したテキストブック「辺境芸術最前線~生き残るためのアートマネジメント~」を出版し、3月に行われた文化庁の「大学を活用した文化芸術推進事業」報告会の審査では、「特に興味深い取り組み」として上位2件に選ばれた。

 今年は、秋田市、男鹿市、五城目町、横手市の4エリアごとにテーマを定め、アートと情報発信に関する勉強会や美術家の滞在制作事業などの展開を予定する。

 4月に開学した同大大学院棟で初めて開くキックオフイベントは、「辺境芸術編集会議キックオフ!」「辺境についてあなたの知っている2、3の事柄」と題し、各エリア関係者らが登壇して、これまでの活動紹介や新事業のプレゼンテーションを行う。

 岩井教授は「新たに再生・生成することや創造することだけではなく、むしろ現在あるものを見つめ、既存の運動に寄りそうことを考えたときのキーワードとして『編集』をテーマに据えた。県内各地の人々が自ら欲しながら動かしてきた活動を、どのように関係付け、文脈に適応する読み替えを行うのかを課題に取り組むことができれば」と話す。

 開催時間は18時~20時30分。入場無料。参加者のうち先着50人に「辺境芸術最前線~生き残るためのアートマネジメント」を進呈する。問い合わせは同事務局(TEL 018-888-8478)まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース