1
秋田市千秋公園の桜が見ごろを迎え、多くの花見客でにぎわいを見せている。
見ごろを迎えた秋田市千秋公園本丸の桜
「日本さくら名所100選」に選定される久保田城跡の園内に、樹齢約120年のソメイヨシノをはじめ、彼岸桜や八重桜など758本のサクラが咲く。
現在、園内二の丸には多くの飲食屋台が立ち並び、市民や観光客でにぎわいを見せる。
二の丸の特設ステージで4月29日・30日、民謡ショーやヒーローショーなどステージイベントの開催も予定。
日本酒イベント「新酒ちょい飲み祭」が3月22日、「旧松倉家住宅」(秋田市旭南2、TEL 018-811-4003)で開かれる。
「粘菌(ねんきん)と芸術の融合」をテーマに活動する「粘菌研究クラブ」が3月で活動5周年を迎えた。
冬季に合わせた市民交流イベントが2月、旧松倉家住宅(秋田市旭南2)で開かれる。
秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町、TEL 018-893-6424)のデジタル印刷機「リソグラフ」貸し出しサービスが来年1月22日、リニューアルされる。
施設への来場を呼びかける旧松倉家住宅のスタッフ
タイでも邦人1人負傷