特集

ムーミンへの憧憬と「なまはげ」~オレンジヘッド・今野仁さん

  • 0

  •  

■表現者として-ゼロから作り出すこと

-今野さんの活動は実に広範ですね

立体造形の作業をする今野さん今野「私は、いわゆる商業的な広告デザインはやらないし、デザイナーでもレイアウトする人間でもない。超神ネイガー(以下、ネイガー)の仕事ではライターでアクターだけど、マンガの編集者から見れば原作者で、ラジオのリスナーから見ればタレント。食うために悪あがきしているようなもので(笑)。ただ、何かをゼロから作りだそうという意思はあります。作家でもありたいし、モノを作ったり、とにかく表現者でありたいと思っている。そういう意味ではクリエーター的な仕事をしているかもしれませんね」

-創作活動の原点について教えてください

今野「大学は洋画で卒業しました。油絵やアクリルなどを描いていました。でも、得意なのは立体造形(笑)。あと、学生時代はずっと映画を撮っていました。ヒーローモノみたいなことをずっとやっていたんです。特撮で使うマスクや怪獣を作ったり、アルバイトでヒーローモノの中身をやったり。それだけをやっていたわけではないけど、そのころは、東映のようなところで仕事ができればいいなと思っていました。もっとも、若いころの『こうなったらいいな』というレベルですが…」

-ネイガーへの関わりもその延長ですか?

今野「ネイガーの基本的な世界観は、私が関わった時点ですでにできあがっていました。アクションや周辺造形などのモノづくりもできていました。ショーの構成や脚本、役者が不足だったことから、私ができることを手伝うようになって今に至っています」

-ネイガーのコミックでは原作も手がけてますね

今野「でも、私は仕上げが苦手なんですよ。ストーリーを考えて、下書きまでやると『もういい』ってなってしまう(笑)。ネイガーの劇画を描いている漫画家の奥田さんとは高校の同級生なんですが、彼は高校時代から絵が上手だった。私が軽い気持ちで『漫画家になれ』と言ったら本当になってしまった。おかげで今は『責任をとって仕事を手伝え』と言われていますよ(笑)」

■絵本の出版-子どもたちへの思い

-ヒーローショーの悪役で大人向け辛口トークを担当する今野さんが、子ども向け絵本を出版したことに驚きました

ちびっコなまはげ・がおたくん(秋田文化出版)今野「大人が見たときにニヤっとさせるのが悪役ですが、ショーはぎりぎりのところで子ども向けになっています。悪役を見た子どもは『怖いな、嫌だな』って思う。大人はゲラゲラ笑いながら見る。来訪神のなまはげも同じじゃないですか。大人は大歓迎するけど、子どもはビビる。どちらも教育です(笑)。私はかつて学校の教員をやっていたので、もともと『子ども志向』なんですよ。子どもたちに何か伝えたいという思いはずっと持ってきたことです。絵本はそういった思いをイメージにしやすい。だから、いつか絵本を出せればいいなと思っていました」

-出版のきっかけは何でしたか?

今野「キャラクターが生まれるきっかけとしては、土産物などの企画販売会社から『リフレッシュしたなまはげキャラを作れないか』と持ちかけられたことです。そこで生まれたキャラを育てたくて、付き合いのあった出版社に持ち込んで相談したことから絵本の出版が実現しました」

-「がおたくん」には、これまでのご当地キャラとは違った独特の雰囲気があります

今野「それは『子どもたちに生きていてほしい』という思いを込めたかったからだと思います。つまり、子どもに受け入れられる『やさしいもの』でありたかった。そのため、ご当地キャラにありがちな無表情なものではなく、目に輝きを持たせた表情の豊かなキャラとして『がおた』を描きました」

-ストーリーからイラストまで、すべて今野さんが手がけてますね

今野「本に登場する『がおた』のフィギュアも自分で作ったものです。でも、絵本は、編集者やデザイナーなど多くの人の協力があって完成したものですね」

■ムーミンとがおたくん-北欧にならいたい秋田

-今野さんの活動は地域に対するメッセージ色が強いですね

秋田県の韓国向け観光サイトのイメージキャラクターとしても活躍する「がおたくん」今野「秋田は他県からわざわざドライブで遊びに来たり、釣りをしに来たりされる地域です。外から見たら魅力的な所がいっぱいあるんですね。もちろん、中に入ってもいろんな面白い人たちがいる。ネイガーなんかもそのひとつじゃないですか。モノポリー秋田県版もそうでしょう?外から憧れられる地域であってほしいという思いがありますね」

-秋田がそうなっていくために必要なことは何でしょうか?

今野「ヒントは北欧にあるのではないかと考えています。北欧はモノやデザインに優れた地域ですが、まちの景色や自然も素晴らしい。例えば、スカンジナビア半島なんか秋田よりずっと寒いはず。それでも世界から憧れられる地域なんです。秋田もいいものはいいし、いい場所はいい。秋田が北欧のように『雰囲気がいい』地域だと思ってもらえるようなきっかけさえあれば。パラダイムシフトとまでは言わないけど、何かをきっかけにしてそういう方向に動くことができると思います」

-具体的には?

今野「私はムーミンがすごく好きなんです。ムーミンって冬眠するぐらい寒いところに住んでるわけですよ。フィンランドにあるムーミン谷は雪に閉ざされる厳しい自然の中にある。それにもかかわらず、ムーミンに登場するキャラたちは暖かいし、世界から憧れられる存在でしょう。私はムーミンのような世界があるから北欧に親近感を持つのかもしれませんが、秋田も北欧と同じように雪国で、自然が美しくて、そこに住んでいる人々がいいモノをこしらえることができる。そういうところにヒントがあるのでは」

■秋田でのモノづくり-「がおたくん」が目指すもの

-最近なまはげキャラが増えましたね

今野さんが製作した「がおたくん」フィギュア今野「なまはげキャラがいろいろ増えたタイミングで『がおた』が出てしまったのは恥ずかしいんだけど(笑)。なまはげがキャラとして扱われるきっかけはJRのコマーシャルだったんじゃないでしょうか。秋田新幹線こまちが開通したときのテレビCM。車窓から秋田の景色を眺めたら、田んぼの真ん中でなまはげがこっちに向かって手を振ってるという(笑)。でも、なまはげって本当はそんなものじゃないですよね。なまはげの本質がどこかに飛んでしまっている。ただ、なまはげをキャラクターに落とし込むという発想がそれまでにはなかったように思います」

-なるほど。なまはげの本質とは何でしょう?

今野「水木しげるさんが妖怪をとらえたようになまはげをとらえ直してみると、なまはげは人間が住む場所と地続きの異世界に住む何か。確かに山の向こうに住んでいて、年に1度現れるだけのものではない。それは、ありがたい神様として喜ばれ、崇(あが)められていると同時に、まるで鬼のような恐ろしい姿に造形される不思議な存在。しかし、確かに秋田の風土そのものが生んだものです。なまはげとは本来こういうもので、そういう『なまはげ観』が『がおた』の世界にも生きていると思います。そう、ムーミンも妖精だけど、『がおた』もそれに似てますね」

-キャラクターとしての「がおたくん」は、これからどのように発展しますか?

今野「夢はムーミンと共演することですが(笑)…。キャラを立てると商品が出るという流れはありますね。今はストラップなども販売していますが、手ぬぐいを開発した人もいます。モノづくりをする人たちが『がおた』をいじって何かやってくれたらうれしい。そういう意味で『がおた』はモノづくりをする人たちの『媒体』であれたらいいなと思っています。例えば、一般に商品パッケージのデザインは誰が作ったものかわからないのが普通ですが、『がおた』を使ったモノに関してはそのパッケージデザインを誰がやったかわかるように名前を印刷してもらっています。秋田でがんばっている人に光が当たってほしい。秋田には若い人もベテランもセンスのいいクリエーターやモノづくりの人がいっぱいいるんですが、なかなか認知されないのも実情。食うのが精いっぱいという状況にあります。それが商売になってくれれば、それにこしたことはないですし、『がおた』に関わった人にはいいことが起こってもらいたいですね」

-絵本についてはどうですか?

今野「秋田ではインターネットで情報を得られるのは一部の人でしかないんですね。特にパソコンに触れられない子どもたちはいっぱいいる。こういうことをインターネット新聞の秋田経済新聞に話すと『なんだ!』と言われるかもしれないけど(笑)。インターネットは情報で、本はモノ。そこにポンとあるもので、手で触れるリアルなものです。だから、その場の雰囲気までも左右する。時には部屋の中で邪魔なものですらあるんだけど、それぐらい『ひっかかり』のあるものですよね。本はやはり特別なものだと思っているんですよ。『がおたについては、これから2冊目、3冊目と出版できればうれしいと今野が棒読みで言っていた』と書いておいてください(笑)」

-ありがとうございました

オレンジヘッド・今野仁さん

【あとがき】

たくさんの書籍類や自動車模型に囲まれた今野さんの制作ルームで行われたインタビューは、今野さんが取材中の記者に風変わりな「鍋敷き」を見せてくれるなど、終始、「遊び心」にあふれたものとなった。冗談を交えながらも、子どもたちへ向ける深い愛情と地域に対する鋭い洞察に満ちた今野さんのこれからの活動に注目していきたい。

ちびっコなまはげ・がおたくん 秋田文化出版 超神ネイガー 超神ネイガー脚本家が手がける絵本「がおたくん」、人気でグッズ登場へ(秋田経済新聞) 秋田の悪役ヒーロー、「就職支援セミナー」のイメージキャラクターに(秋田経済新聞)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース