0
秋田市・山王散歩道に設置されている「子どもの銅像」に毛糸の帽子と肩掛けが着せらた。
枯れ葉が舞う遊歩道でご満悦の「子どもの銅像」
同像が設置されているのは、旧NHK秋田放送局(秋田市山王1)に面した市民向け遊歩道の「山王散歩道」。数年前から同像に、夏にはひさしのある帽子、11月ごろからは毛糸の帽子や肩掛けなどが着せられるようになった。
「近隣の市民が着せたものだと思うが、誰なのかは不明」(市・担当者)。本格的な冬を前にした散歩道では、イチョウなどの枯れ葉が舞う中、「子どもの銅像」はご満悦の様子。
秋田県内の飲食店など約50店が出店する「土崎みなと夜市2025」が10月11日、道の駅あきた港「ポートタワー・セリオン」(秋田市土崎港西1)で開かれる。
秋田県内のカレー店など5店が出店する「KAWABEカレーフェスタ」が11月16日、秋田市河辺総合福祉交流センター(秋田市河辺北野田高屋)で開かれる。
秋田市でダンス教室を主宰する渡部悠さんが10月4日、教室の運営10周年記念イベント「100人でダンスストレッチング」を秋田県立武道館(秋田市新屋町砂奴寄)で開催する。
藍染め作品の特集販売会「菅原匠 藍染展」が現在、秋田駅前のギャラリー「小松クラフトスペース」(秋田市中通4、TEL 018-837-1118)で開かれている。
秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町、TEL 018-893-6424)のデジタル印刷機「リソグラフ」貸し出しサービスが来年1月22日、リニューアルされる。
土崎小学校の校庭で開かれた「土崎みなと夜市」
カブスが地区シリーズ進出 大リーグ