見る・遊ぶ

秋田の女性が終活兼ねた詩の作品展 日常の思いを言葉に53点

秋田市山王の秋田県生涯学習センターで開催中の門間幸子さんの詩作品展

秋田市山王の秋田県生涯学習センターで開催中の門間幸子さんの詩作品展

  • 4

  •  

 秋田市在住の門間幸子さんの作品展が現在、秋田県生涯学習センター(秋田市山王中島町)で開かれている。

詩作品「花は怒らないけど こじらすと枯れてしまうからね」

[広告]

 小学生で作詩を始め、歌人で劇作家の故・寺山修司さんや詩人の故・新川和江さんから雑誌の公募で高く評価されたこともあるという、現在73歳の門間さん。高校生の頃に付けたという「野口檀(まゆみ)」のペンネームで、育児のため作詩から離れた期間を挟み60年以上にわたり詩の創作に取り組む。

 「花は怒らないけど こじらすと枯れてしまうからね」「泣きたくなったら洗濯をして…」など、人生のさまざまな場面で感じた思いを中心に書きためた作品53点を展示する。

 秋田市内の公共施設などを会場に15回ほど作品展を開いてきた門間さん。これまでは「作品を購入したい」という要望に応えてこなかったが、「終活を兼ねた展示会なので、希望があれば無償で譲る」という。

 「詩を書くのは嫌なことやつらいことから逃れたいとき。『言葉』にすればこそ伝わる思いがある。皆さんにお気に入りの詩を見つけてもらえれば」と門間さん。

 開館時間は10時~17時(最終日は12時まで)。月曜休館。観覧無料。今月21日まで。

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース