![秋田市出身の東海林太郎風に仮装して参加を呼びかける武内さん。秋田市広小路で](https://images.keizai.biz/akita_keizai/headline/1212062227_photo.jpg)
社会活動に取り組む団体や個人が集まり、仮装して行進することで各自の活動をPRするウオーキングイベントが6月22日、開催される。
市民の社会活動への気軽な参加を促進することを趣旨とする同イベントは、市民運動などに取り組む武内伸文さんが今春に企画。参加団体が秋田市中心部を仮装して歩きながら、日ごろ取り組む活動を市民にPRし、活動支援や募金などを呼びかけようというもの。現在までに、イベント実行委員会やボランティア団体など5団体、約40人が参加を予定している。
JR秋田駅前のアゴラ広場を出発し、広小路、通町、大町、中央通り、仲小路を周って出発地点に戻る約3キロのコースを1時間ほどかけて歩く。武内さんは「歩くだけでも広く活動を伝えられるが、フェースペイントや着ぐるみのほか、Tシャツや帽子でもいいので、一緒に楽しく活動を表現するイベントにしたい」と参加を呼びかけている。
開催時間は、11時~13時。参加費は団体=1,000円程度、個人は無料。行進後は交流会の開催も予定する。参加申し込みは6月13日まで。問い合せは、武内さん(TEL 090-2363-0398)まで。
「編集長と行くミステリーツアー」参加者募集-お父さん世代向け無料誌(秋田経済新聞)秋田の田園地帯をウオーキング-身近な自然を再発見(秋田経済新聞)「ピンク」テーマに女性写真家12人が「ピンクリボン」写真展(六本木経済新聞)横浜ベイエリアでチャリティーウオーク-岩崎恭子さんら参加(ヨコハマ経済新聞)F1シンガポールGPのコースでウオーキングイベント(シンガポール経済新聞)