0
【秋田・秋田】川反中央ビルで6月3日・4日、北東北3県の雑貨店やカフェなどの合同展示販売会が開かれた。秋田・青森・岩手の3県で営業する雑貨店や家具店、カフェなどが、「さんかく座」と題して3県持ち回りで開く展示販売会は今年で9回目。2014年以来、3年ぶりに秋田市内で開かれた今年は10組が参加し、アクセサリー類や木製の椅子、コーヒー豆などを出品した。秋田市在住の美術家が制作した白い風車や、岩手県の工務店が木材のハザイの量り売りするユニークな出品も見られ、多くの来場客でにぎわいを見せた。
日本酒イベント「新酒ちょい飲み祭」が3月22日、「旧松倉家住宅」(秋田市旭南2、TEL 018-811-4003)で開かれる。
「粘菌(ねんきん)と芸術の融合」をテーマに活動する「粘菌研究クラブ」が3月で活動5周年を迎えた。
冬季に合わせた市民交流イベントが2月、旧松倉家住宅(秋田市旭南2)で開かれる。
秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町、TEL 018-893-6424)のデジタル印刷機「リソグラフ」貸し出しサービスが来年1月22日、リニューアルされる。
施設への来場を呼びかける旧松倉家住宅のスタッフ
タイでも邦人1人負傷