 
 
ラーメン店「麺処いぢろへ」(秋田市八橋大畑2)が10月15日にオープンした。
「シロクロ」「八橋食堂」やラーメン店のコラボ店などが営業していた店舗に、「麺や二代目 夜来香」(下新城中野)で6年ほど修業した佐藤悠也さんが独立開業した。カウンター席7席、テーブル12席を設ける。店名は、佐藤さんの家系図に残る初代「一郎兵衛」から。
看板メニューは、にかほ市の「中華そば 湯の大食堂」に特注する麺と、ショウガを生かして「サッパリした味噌味に仕上げた」というスープを合わせた「味噌(みそ)タンメン」(900円)。「夜来香」があえてメニューに載せないレシピを譲り受けた。「塩タンメン」やショウガを生かした「しょうゆラーメン」(以上、900円)、「煮干しラーメン」(850円)のほか、「ほぐしチャーシュー丼」「鶏飯風炊き込みご飯」(以上、350円)などのサイドメニューを提供する。
佐藤さんは「あえて強い特徴のない味噌味が当店の特徴。食べ飽きない味の追求を通して、地元の皆さんに親しみを感じてもらえるような店づくりを心掛けられれば」と話す。
 営業時間は10時~14時。火曜定休。