![沿道の観光客と交流する「竿燈(かんとう)市民パレード」参加者](https://images.keizai.biz/akita_keizai/headline/1502077012_photo.jpg)
「秋田竿燈(かんとう)まつり」最終日の8月6日、県内を拠点にさまざまな分野で活動する団体が竿燈演技前の大通りでパレードを行った。
「観光客へ歓迎の意を表しながら、地元の取り組みを広くPRする機会を」と、社会起業家で秋田市議会議員の武内伸文さんが呼び掛け人となって行うパレードは9年目。
社会活動団体と秋田商業高校吹奏楽団を先頭に、NPOやさまざまなイベント実行委員会、「ブラウブリッツ秋田」「秋田ノーザンハピネッツ」「秋田ノーザンブレッツ」などのプロスポーツチーム、県のマスコットキャラ「んだッチ」など、約50組の総勢1200人が、踊りや演奏、仮装などの多様なパフォーマンスを盛り込みながら、沿道を埋めた観光客と手を振り合うなどしながら交流した。
武内さんは「沿道の観光客の皆さんもパレードの参加者も、笑顔で終えることができた。歓迎の意を通じて、地域の元気を発信することができたのでは。これからも市民の皆さんと一緒に取り組みを続けていくことができれば」とパレードを振り返る。