JAF(一般社団法人日本自動車連盟)秋田支部(支部長 伊藤哲充)は、5月31日(土)秋田
駅前アゴラ広場で開催される「令和7年度水道ふれあいフェア&環境展」に子どもの交通安全を訴求するブースを出展します。
当イベントは、6月1日から7日までの水道週間および6月の環境月間にあわせ、身近な水道の大切さや環境のことを考えるイベントとして開催されています。
JAF秋田支部は同イベントにブースを出展し、自動車運転免許証そっくりのカード「JAF子ども安全免許証」を無料で発行します。
JAF子ども安全免許証は運転免許証のデザインを模した子ども向けの交通安全啓発ツールです。タッチパネルで名前を登録して交通安全クイズに挑戦すると、その場で撮影した顔写真入りの免許証型のカードがもらえます。カードには交通安全のお約束が記されており、カードをもらった子どもが日頃から交通安全を意識するきっかけになります。
イメージ/JAF子ども安全免許証
イメージ / 水道ふれあいフェア&環境展
イベント概要およびJAFブース内容
日時
2025年5月31日(土)10:00~15:00
場所
秋田駅前アゴラ広場(秋田市中通2-7-2)
JAFブース内容
JAF子ども安全免許証無料発行
対象:小学生以下であればどなたでも発行可能
JAFブース以外のおもな催し
秋田市上下水道局
・「コーヒー&お茶セットのプレゼント」
・水道水とミネラルウォーターを飲み比べる「利き水コーナー」
秋田市環境部
・ごみ分別クイズに答えて「ごみ減量グッズ」プレゼント
・エコドライブなど環境について学べるコーナー
など
詳細は「JAF秋田支部ご当地情報」を検索、または下記URLからご確認ください。
https://jaf.link/akita002
※当イベントは悪天候または、主催者都合により中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。