0
秋田市の歴史や文化に触れる体験型イベント「街角ウオッチング」が6月9日、23日の両日開催される。
同イベントは、市内各地域を散策しながら地域を今一度見直すことで、これからの地域づくりに生かそうと秋田市によって企画されたもの。9日は旭北、川尻、旭南、中通地区、23日は保戸野、泉、八橋、寺内地区を散策する。
開催時間は両日とも、9時30分~11時30分。参加無料。定員は30人。6月4日9時から、秋田中央公民館(秋田市大町2、TEL 018-824-5377)で申し込みを受け付ける。
秋田県内のクラフトビール醸造所9社が出店する「秋のビールまつり」が10月3日~5日、秋田駅西口の駅前広場で開かれる。
土産物企画販売を手がける「フルゥール」(秋田市土崎港中央6)のオリジナル商品「いぶりがっこチーズサンド」の累計販売数が8月中旬、100万個に達した。
秋田のアートスペース「ココラボラトリー」(秋田市大町3)の20周年記念イベント「体の公演」が8月30日、「あきた芸術劇場ミルハス」(千秋明徳町)で開かれる。
秋田経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、「御蔵町洋菓子店」が3月に土崎エリアにオープンしたことを伝えた記事だった。
秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町、TEL 018-893-6424)のデジタル印刷機「リソグラフ」貸し出しサービスが来年1月22日、リニューアルされる。
「秋のビールまつり」ポスター
プロ野球・DeNA3―0巨人