0
秋田県醗酵(はっこう)工業(秋田県湯沢市)は8月24日、「稲庭うどん」が原料の乙類焼酎「稲庭うどん焼酎 佐藤養助」を発売する。
同社と伝統的な稲庭うどんの製法を守り続ける老舗うどん店「佐藤養助商店」(湯沢市)が共同開発した。
原料は全工程を手作業で行う「稲庭干饂飩ほしうどん)」。製造工程で働く酵母が焼酎の発酵に関与することで、「うどんの粉を思わせるような香ばしい香りとうま味、膨らみのある豊かな味わい」を生み出した。
価格は税別1,500円(720ミリリットル)。全国の酒販店などで販売する。
「秋田県ながぐつアイスホッケー」のリーグ戦が11月9日、秋田県立スケート場(秋田市新屋町砂奴寄)で開幕した。
ラーメン店「麺処いぢろへ」(秋田市八橋大畑2)が10月15日にオープンした。
「あきた郷土作物研究会」が10月27日、出版物の記者発表会を秋田県庁で行った。
秋田キャッスルホテル(秋田市中通1、TEL 018-834-1141)は10月23日、病院や福祉施設向け食事の調理・配送施設「セントラルキッチン」を秋田市山王に新設すると発表した。
長靴アイスホッケーチーム「ゼイカーズ」
輸送されたMOX燃料