0
JR東日本秋田支社(秋田市中通7)は12月10日、フェイスブックページ「あきたえぇねぇ」の運営を始めた。
情報発信を通じた同支社エリアの地域活性化策の一環として開設した。自治体や地元企業などと提携して展開する商品やイベント情報などを掲載する。
初回の投稿は、JR角館駅(仙北市)に隣接する同社直営ホテルの宿泊プランを地域や冬の味覚と合わせて紹介。
「投稿は情報があり次第、随時掲載する。タイムリーに発信していくことができれば」と同支社担当者。
「ANAクラウンプラザホテル秋田」(秋田市中通2、TEL 018-832-1111)が10月1日、「秋田犬お月見だんご」の予約販売を始めた。
秋田県内の飲食店など約50店が出店する「土崎みなと夜市2025」が10月11日、道の駅あきた港「ポートタワー・セリオン」(秋田市土崎港西1)で開かれる。
秋田市でダンス教室を主宰する渡部悠さんが10月4日、教室の運営10周年記念イベント「100人でダンスストレッチング」を秋田県立武道館(秋田市新屋町砂奴寄)で開催する。
藍染め作品の特集販売会「菅原匠 藍染展」が現在、秋田駅前のギャラリー「小松クラフトスペース」(秋田市中通4、TEL 018-837-1118)で開かれている。
秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町、TEL 018-893-6424)のデジタル印刷機「リソグラフ」貸し出しサービスが来年1月22日、リニューアルされる。
「秋田犬お月見だんご」顔の拡大写真
学校倒壊、死者9人に