0
河辺地区の天然温泉「岩見温泉」(秋田市河辺三内、TEL 018-883-2020)が1月21日、日帰り入浴営業を約1カ月ぶりに再開した。
リウマチや神経痛・婦人病に効能があるとされるナトリウム塩化物泉の泉質で、男女大浴場や休憩・飲食施設などを備え、市民に親しまれる同温泉施設。
2014年12月に給湯設備が故障したことから、日帰り入浴営業を休止していた。
入浴料は300円(子ども=150円)。営業時間は10時~21時(月曜は19時まで)。第4月曜定休。
絵画教室「アトリエぐらんべえる」(秋田市手形、TEL 018-833-3919)の40周年記念作品展が5月16日、アトリオン(中通2)で開かれる。
「ローストシャックコーヒー新屋喫茶室」が4月26日、秋田市新屋ガラス工房(秋田市新屋表町)内に開業した。
伝統的な刺しゅう技法「刺し子」の作品展「良き布と暮らす 東北の刺し子展」が現在、秋田駅前のギャラリー「小松クラフトスペース」(秋田市中通4、TEL 018-837-1118)で開かれている。
書友社(秋田市山王沼田町、TEL 018-862-3484)が現在、公募書道展「第3回 書友展」の開催準備を進めている。
秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町、TEL 018-893-6424)のデジタル印刷機「リソグラフ」貸し出しサービスが来年1月22日、リニューアルされる。
秋田市の絵画教室「アトリエぐらんべえる」主宰の菅波眞紀子さん
車両爆発、6人死傷