プレスリリース
■報道関係の皆様へ
公益社団法人日本青年会議所東北地区協議会は 9月6日(土)に当会が展開する運動発信および地域の魅力発信の場としてあきた芸術劇場ミルハスにて東北青年フォーラム in 秋田を開催致します。
■開催概要
主催:公益社団法人日本青年会議所東北地区協議会
主管:一般社団法人秋田青年会議所
日時:9月6日(土)
場所:あきた芸術劇場ミルハス
内容:オープニングセレモニー
オープニングアクト・ダンススタジオCHEE:SE ジュニアダンスチーム、
主催者代表挨拶、主管代表挨拶
メインフォーラム
【どうする!?東北~一人ひとりの行動が地域の未来を創る~】
第1部 外から見た"東北の底力”
講師:ロバート・キャンベル 氏(日本文学研究者、早稲田大学特命教授)
第2部 パネルディスカッション
「地元を誇りに。世界と繋がる、東北の生き方」をメインテーマとして4人のゲストによる
パネルディスカッションを行います。
<パネリスト>
ロバート・キャンベル 氏(日本文学研究者、早稲田大学特命教授)
加藤 夏希 氏(秋田県出身タレント、由利本荘市観光大使)
齊藤 良太 氏(Wasshoi Tohoku GroupグループCEO)
<ファシリテーター>
高橋 弘樹 氏(ReHacQ プロデューサー、(株)tonari 代表取締役社長)
■情報発信
各事業の詳細はホームページよりご確認ください。
・公益社団法人日本青年会議所東北地区協議会 HP アドレス
https://www.jaycee.or.jp/tohoku/
・一般社団法人秋田青年会議所 HP アドレス
http://www.akitajc.jp
■報道対応詳細とお願い
※ゲスト・講師への個別取材はご遠慮頂いております。
※社名、所属、報道関係者等の情報が入った腕章を身につけてください。
※名刺をご持参ください。
※当日取材をする際は、会場受付までお申し出ください。
■お問い合わせ・取材申し込み先
【大会全体について】
公益社団法人日本青年会議所東北地区協議会 東北青年フォーラム運営委員会
委員長 鈴木 俊将 TEL:080-1824-2146
【秋田ええどこめぐりについて】
一般社団法人秋田青年会議所 東北青年フォーラム実行委員会
実行委員長 川尻 国広 TEL:080-1847-8245